世界の若者たち
前編は主に、ビクトリア・シークレットのショーにも起用された経験のあるポーランド出身のスーパーモデル、アンヤ・ルービックが始めた#sexedplについてです。そこから派生して、ポーランドでの性教育、セクシュアリティ、現政権の政策についても突っ込んで…
カリフォルニア州にあるシリコンバレーという地名は聞きつつ、なんとなくどういった会社があるのが分かりながらも、実際に足を運んで、現地にいらっしゃる方の生の声を聞かせていただくと、まだまだ視野が狭かったことに気付かされました。理系人間ではない…
海外と日本を比べると、どっちが良いという結論で終わりがちですが、今回は良し悪しの話はしません。ヨーロッパでは、性は私たちの生活の一部であり、セックスや性欲は人間として当たり前のことだと認識して話している傾向があるように感じます。
世界と比べてというよりも、日本の性教育が国の発展度を考慮してかなり遅れていると思っています。今回は、何故そのように思うようになったのか、何故性教育ではなくもはや一般教養であるのかについて実際の体験を元にご紹介します。
世界(のどこか)の話になった時、「世界のことを知らなくて恥ずかしいと思ったし、もっと勉強しようと思った」と言う日本人が結構いらっしゃいます。その悔しい気持ち自体は間違っていないと思いますし、学ぼう・知ろうという意欲は本当に素晴らしいと思い…
前回、イギリスの歌手Anne-Marie (アン・マリー) の Perfect To Me (パーフェクト トゥ ミー) についてご紹介しました。今回も引き続き同じ曲についてですが、公式ミュージックビデオに登場する人たちのストーリーも力強く心に響くメッセージを伝えていると…
以前、Positive Body Image (ポジティブ ボディ イメージ) についてを私の体験と共に書きましたが、今回はPositive Body Image (ポジティブ ボディ イメージ) についての洋楽をご紹介したいと思います。ポジティブ・ボディ・イメージだけについてというより…
日本ではもちろん、海外でも割と聞かれる質問。「彼氏はいる?」聞いてくる相手に悪気はないと分かっていても、あまりにも同じ質問が多いため、イライラが募ってきました。今回は恋人の有無についての質問に対する批判的な考察です。少々辛口ですがどうぞお…