Dzień dobry!(ジン ドブレ・ポーランド語でこんにちは)
海外生活や旅行が長くなると、日本食もしくはアジア料理が恋しくなる時がありますよね。
ポーランドで日本食を食べようと思えばかなり値段が張りますが、他のアジア料理なら割と良心的価格で食べることができます。
今回はアクセスしやすく、味はもちろんのこと、お値段もそこまで張らず、店内や店のある場所の雰囲気が良いアジア料理店を3店ご紹介します!
Thai Wok
画像引用元:http://thaiwok.pl/
Thaiと思いっきりレストラン名に付いていますが、東南アジア料理のチェーン店です。
ショッピングモールのフードコートにあることが多いので、レストランという感じではありませんが、ショッピングモール内は基本綺麗に掃除されています。
ボックス入りの料理を頼んで持ち帰りすることも可能です。
画像引用元:http://thaiwok.pl/
私のお気に入りはPHOで、スープがあるので持ち帰りをせずその場で食べます。
親切に普通の調味料だけでなく、切ったライムもレジ横に置いてあるので、PHOには必ず絞ってかけています。
Mama Pho
画像引用元:https://www.pyszne.pl/kuchnia-wietnamska-mama-pho
Mama Phoはワルシャワのみですが、観光地に2店舗構えるベトナム料理チェーンレストランです。
店内の雰囲気も良く、晴れた気温の良い日にはテラス席で召し上がることもできます。
ただしテラス席はいつものごとく人気なのでお早目に!
新世界通りにある店舗
ワルシャワ中央駅の傍にある店舗 (ヒミエルナ通り)
ヒミエルナ通りにはカフェも沢山あります。
Express Oriental
Express Orientalもアジア料理チェーン店ですが、上記2店と違うのは、バイキング形式だというところです。
中国、タイ、ベトナム料理はもちろん、なんと一応日本風味の料理もあります。Teriyakiなどと書いてあるものがそうですね。
スープや飲み物など少し特殊なもの以外は、お皿に乗せた量を、レジ横にある計量器で重さを量り、値段が決まります。
学割もあるので、日本の学生証が使えるかは分かりませんが、ポーランド語、少なくとも英語表記のある学生証をレジで提示してみてください!
最後に
今回紹介した3つのレストランどこへ行っても、かなり凝った料理を頼まなければ20ズウォティ(約600円)前後に収まります。
Thai WokとExpress Orientalも、未だ進出していない市があるので、是非確認してみてから計画的に訪ねてみてくださいね!