Dzień dobry!(ジン ドブレ・ポーランド語でこんにちは)
ポーランドには学割でかなりお得にジムに行くことができることもあり、2018年11月から通い始めました。
行き始めて3か月が過ぎた頃でから、身体の小さな変化はもちろん、自分の精神状態も安定し始め、効果が実感できて嬉しいです。
今回は、なぜジムに行き始めたのか、なぜ行き続けているのかについてです。
ダイエットの為、ボディービルディングに挑戦する為
と、初心者からすると、少し「う~ん、そこまでしないたダメかなぁ」と思ってしまう理由が挙げられます。
私はそういった目的とは少し違う理由でジム通いを決めました。
「ジムへ行っても続くだろうか」「そこまで自分に厳しくい続けられるかなぁ」と思っている方は是非参考にしてみてください。
- 理由① 冬場の心の健康を保ちたい
- 理由② 美しい筋肉をつけて自分にとって必要のない脂肪を落としたい
- 理由③ むくみを軽減させたい
- 理由④ 睡眠の質を上げたい
- 理由⑤ 代謝を上げて肌を綺麗にしたい
- 理由⑥ 余計なことを忘れて自分(の人生)に集中したい
理由① 冬場の心の健康を保ちたい
ヨーロッパは冬場、日が沈むのが日本と比べると相対的に早いです。加えてポーランドは寒さもかなり厳しいので、色々な事情によって冬は特に疲れやすいです。
身体の疲れはもちろんのことですが、心の疲れ=精神の不安定を起こすこともあります。
そこでジムに行くことで、一歩も動かない日をなくし、運動することで心の健康を保ちたいと思いました。時には一日中だらだらすることも必要だと思いますが、それを頻繁に行っていると、身体も脳も動かさなすぎて、自分の精神が不安定になってしまいそうです。
外で走るのが好きですが、冬場は寒すぎます。
理由② 美しい筋肉をつけて自分にとって余分な脂肪を落としたい
ジム=ボディービルダーの行く所、ジム=ダイエット、と思う人がまだまだ多くいることと思います。確かにボディービルダーの方や、痩せることを目的にジムに行かれる方もいらっしゃいますが、そういった目的で通っている人ばかりではありません。
私は体重を落とす意味の痩せるためではなく、美しい筋肉をつけつつ、特にお腹と太ももの要らない脂肪を落とすためにジムに通っています。
何かの記事で自分から理想の身体に近づけるボディメイクの考えが紹介されていて、「この考えを取り入れよう!」と思いました。
私はポジティブ・ボディ・イメージの考えを大事にしているで、脂肪がある身体が良くないとは全く思っていません。
ポジティブ・ボディ・イメージについて
理由③ むくみを軽減させたい
私は普段から、一日の終わりにはふくらはぎがかなりむくむ体質です。長時間のバスや電車、飛行機での移動もかなり脚が辛いです。
生理前はそれに加えて、ホルモンの影響で太ももが普段より太くなるので、スキニージーンズを履いた時は特に普段との違いがよく分かります。
ジムに行き始めて1か月が経った頃、生理前の太ももの膨張が和らいでいることに気付きました。普段のむくみはまだまだ改善の余地がありますが、生理前の太ももの太さに変化が現れたのは進歩だと思っています。
理由④ 睡眠の質を上げたい
高校生の時、寝つきが悪い時期があり、保健室の先生に相談したところ、適度な運動を日常的にしてみるようアドバイスを頂いていたことをふと思い出しました。
当時はめんどくさがりでしなかったのですが、この時にしていたら勉強の効率が上がって、成績も上昇するようになっていたのではないかな~と今更思いました(笑)
質の良い睡眠ができれば、日中活発に動くことができ、昼寝なしの生活リズムが作りやすくなるでしょう。どこのデータか忘れてしまいましたが、適度な運動は記憶力の向上にも効果的だとの記載があったので、運動と睡眠の効果を信じています。
理由⑤ 代謝を上げて肌を綺麗にしたい
私は顔全体にニキビが広がっていて、これがなかなか治りません。1つは食生活、もう1つは肌のターンオーバー数が少ないことが主な原因だろうと思っています。
食生活は意識的に変えるとして、肌のターンオーバー数を上げるには代謝が上げる必要があると思いました。
理由②と繋がりますが、筋肉が増えるとその分基礎代謝が上がるはずです。肌への大きな効果はまだ実感できませんが、これからも運動と睡眠と食生活でニキビが減るよう頑張りたいです。
理由⑥ 余計なことを忘れて自分(の人生)に集中したい
ジムに行く時はほぼ毎回ストレッチとワークアウトの後、ランニングマシーンで走るか、バイクを漕ぐのですが、その間に大なり小なり嫌な思いをしたことを忘れることができます。
ネガティブな感情が取っ払われるというか、邪念が消えるというか・・・(笑)。
ジムには色々な人が来ていて、皆さん一人ひとりが輝いて見えるので、「私はまだまだだな。人として素敵になれるよう努力しなければ!」と元気を勝手に貰っています!
毎回すっきりした気分でジムを出て行くことができるので、今ではジムへ行って運動するのがストレス発散になっているのだと思います。
最後に
ジムに行っている人も、これから行こうと思っている人も行く理由は個々で異なると思いますが、いくつか目的があると続けやすと思います。
以上、私がジムへ行く理由でした!