Dzień dobry!(ジン ドブレ・ポーランド語でこんにちは)
ポーランドを旅行される場合、主要都市間の移動は、自家用車を持っている方を除き、バス、鉄道、飛行機のどれかになるはずですが、料金、時間、快適さを総合判断して鉄道が一番良いと思います。
今回は、ポーランドの移動は鉄道がこんなに素晴らしい!と、皆さんを説得させるべく、鉄道の良さをご紹介します。
ちなみに、ポーランドの国鉄はPKP、ポーランド語では『ペカペ』と呼びます。英語でのオンライン予約はこちらから。
理由① 待ち時間が短い
移動時間だけを見ると、最短は飛行機ですが、ちょっと待ってください。
飛行機に乗る時には、かならず手荷物検査に要する時間、搭乗までに並ぶ時間、搭乗してから離陸までの時間、着陸してから空港を出るまでの時間など、移動時間以外の時間が移動時間そのもの以上にかかります。
バスは移動時間そのものが比較的長いです。例えばワルシャワとクラクフ間は、4~5時間です。
理由② 座席が快適
鉄道の方が、バスよりも飛行機よりも、足元のスペースが広く、シートが柔らかいので、おしりも背中も痛くならないんです!
飛行機のように高低差がないので、耳が痛くなる心配も要りません!
コンセントもテーブルも
もちろん快適に寝るのもOK!ただし貴重品の管理には注意してくださいね。
また、窓が広いので、窓際の席の人に独占されて景色を見れない、なんてことは起こりません(笑)
理由③ 持ち込みに制限がない
飛行機はもちろんのこと、最近ではバスでも荷物数が決まっていますよね。規定数を超えるとお金を払わないといけなかったり・・・。
鉄道ならそんな心配は不要です。上着や小さな荷物は座席上に置ける他、大きなキャリーバッグ等は出入り口に置けるスペースがあります。
飛行機のように液体は持ち込めないなんてこともないので、乗車前にがぶ飲みする必要がありません(笑)
理由④ 車内サービス付き
格安航空会社や格安バスでは有料オプションもしくはない場合が多い、ドリンクのサービスが、鉄道では1等席はもちろん、2等席でも付いているんです。
1等席は更に特別なサービスがありますが、ここでは省きます。
もし何も要らない場合でも、500㎖のペットボトル入りの水を貰っておいて、旅中に飲むこともできるので、料金に含まれているこのサービスを上手く利用したいですね。
理由⑤ 色々な割引がある
ポーランド在住者以外には学割が中心になってしまいますが、場合によっては70%以上の割引が適用されることもあるみたいです。
学割は51%引きと決まっていて、私が直近で利用したワルシャワークラクフ間の移動は、3時間弱49ズウォティ(約1470円)が正規価格だったところ、24.01ズウォティ(約720円)になりました。
720円で車内サービスも付いた、快適なシートで時間を無駄にすることなく移動できるなんて、ポーランドの鉄道の特権だと思います。
最後に
いかがだったでしょうか。これで鉄道を利用しない理由はないでしょう(笑)!
ただ、大きな街同士以外の移動は、バス、鉄道、飛行機を上手く乗りこなさなければいけない場合もあるかとは思います。その場合は料金、時間、快適さを考慮して、一番良い方法でポーランド国内の移動を楽しんでください!
一家に一冊は置いておきたい!ポーランドの案内ブック 見ているだけでワクワク心躍る本です!もちろん私の実家にも1冊置いてあります。ポーランドのガイドブックは書店では見つけにくいので是非オンラインで購入されてみてはどうですか? |