こんにちは、Ayakaです。
レポートに追われてブログの更新が滞っておりますが、今回は意外と知られていないポーランドの首都・ワルシャワの一面をご紹介しようと思います。
ヴィーガンという言葉を近年よく聞くようになりましたが、環境問題への懸念もあり、若者を中心に今後もヴィーガンやベジタリアンの人口は増えていくだろうと予測されています。
ちなみに、▼ヴィーガン料理であることを示すこんなマークや
▼ベジタリアン料理であることを示すこんなマーク
を見たことはありますか?
もしまだ見たことがない方は、レストラなどのメニューを注目して見てみてくださいね!
ヴィーガンやベジタリアンのレストランを検索できるサイトHappyCowにより、2018年に10 Top Vegan-Friendly Cities – 最もヴィーガンに優しい10の都市で、ワルシャワは7位に選出されました。
また、ecobnbによると、2019年のTop 10 Vegan Cities in Europe – ヨーロッパで最もヴィーガンな10の都市でも、ワルシャワは7位に選ばれています!
そう、ワルシャワは、現地のポーランド人にすらあまり知られていませんが、ヴィーガンに結構優しい都市なのです!
ワルシャワの皆さん、もっと大々的に宣伝していいと思いますよ!笑
ニューヨーク市、ベルリン、ロンドン、アムステルダムはやはり常にトップ5に入っていますが、ポーランドの首都・ワルシャワだってそんなに縮こまってなくていいのです(笑)
イチ押しのヴィーガンレストラン Tel Aviv Urban Food


Warsaw Vegan restaurantとでもグーグル検索すれば、いくつも候補が出てきますが、私のおすすめはTel Aviv Urban Foodです!
この名前でもう分かると思いますが、イスラエルのヴィーガン料理を提供しているレストランです。
私が行った店舗は大通りから一歩入ったような所にあり、非常に店内も落ち着いた雰囲気です。
ランチタイムに行ったので、スープとランチボウルをいただきました。
これまでレストランで一度もヴィーガン料理を食べたことがなかったので、「肉とか魚なしで本当にお腹いっぱいになるん?味付けが口に合わなかったらどうしよう・・・」と半信半疑でトライしましたが、
す~んごい美味しかった!!!
今でもまだ味覚えてます。良い意味で期待を大きく裏切ってくれました!
一緒に行った友人はこんな感じのラップを食べてました!
(▲ラップを反対にして撮れば良かったですね。すみません。
お肉使ってるように見えるのに、一切使ってないのスゴイです!!!
ワルシャワ市内には他数店舗構えており、ウッチにも1店舗展開しているTel Aviv Urban Foodです。
日本で食べるより特別な寿司!? Youmiko Vegan Sushi
画像引用元:Youmiko Vegan Sushi - wegańskie sushi, czyli pyszny oksymoron /Warszawa | Krytyka Kulinarna
私はヨーロッパの日本食、特に寿司はとことん信用していないので(笑)、普段なら寿司屋さんはご紹介しないのですが、なんととても美味しいと噂のヴィーガン寿司の存在を聞きつけてしまいました!
その名は
Youmiko Vegan Sushi です!
一瞬ユミコかと思いました(笑)
地図
私はまだ行ったことがないのですが、日本食好きな友人に、
「他の寿司屋はちょっとあれだけど、ここは絶対一度は行ってみて!」とごり押しされました(笑)
次ワルシャワを訪ねたら行ってこようと思います!
ヴィーガン且つポーランドならではの味が楽しめることを期待します!
最後に
いかがでしたか?
他にもヴィーガンのラーメンを提供しているVegan Ramen Shop(名前のまんま(笑))
ポーランド料理×ヴィーガンで食べることのできるVega Bistroなど、
バラエティー豊富なヴィーガンレストランがあるので、是非ワルシャワを訪ねる際には、召し上がってみてくださいね!
ヴィーガンやベジタリアンに特化していないお店でも、ヴィーガンやベジタリアンのマークをよく見るので、ワルシャワの優しさも発見してみてください!