こんにちは、Ayakaです。
海外に旅行したことのある方は、なんちゃって日本食と幾度となくご対面されたことと思います(笑)
残念ながらポーランドも例外ではなく、首都・ワルシャワとなると、ポーランド国内でも日本食店の数は際立ちます。
今回は、筆者である私が実際に食べて「これは日本食だ!!!」と思ったワルシャワの日本料理店を3つご紹介します。
私は特段舌が肥えているわけではありませんが、日本で18年間育ってますので、さすがにどれかが本物の日本食かくらいは区別はつきますよ(笑)
お店様には、なかなか上から目線で申し訳ありませんが、ワルシャワでもし日本料理が恋しくなったら是非!というお店です。
Nippon-Kan 日本館
ワルシャワの中心部ですが少し裏通りのような所にある、Nippon-Kan。
ここではお蕎麦とお寿司をいただきました。
その時の感動と言ったら私の語彙力では、もう言葉には表せません!
食べている時は日本に戻ったと錯覚するくらい美味しかったです(私はこの時まで日本食を半年以上食べていませんでした)。
やはり、社長さんが日本人だとのこと。他の席から日本語が聞こえてきたので、日本人もよく来る店だと思います。
その日カウンター越しに寿司を握っていらっしゃったのも日本人の寿司職人さん。
あまりヨーロッパでは見かけないボタンを押して店員さんを呼ぶピンポンがありました!
場所
Uki Uki
Uki Ukiは寿司ではなく、元々うどん屋として開店し、現在はうどんはもちろんのこと、ラーメンも提供されています。
こちらもオーナーさんが関東出身の日本人。
関東出身なのに?だからこそ?関西の味に憧れがあり、醤油やだしにも非常にこだわっていらっしゃいます。
店内も、机椅子から壁掛けまで、日本の雰囲気に包まれています。海外では相当珍しく、おしぼりとお水が無料で提供されます!
まだ食べていませんが、ポーランドでは普通買うことのできない抹茶アイスもデザートメニューにあるので今度行った時は食べたいです。
場所
Yatta Ramen
隠れスポットのような所にあるYatta Ramen。店内の雰囲気から、本当に日本に戻ったかのように錯覚します!
Yatta Ramenさんもお水が無料で出てきます。魚の形をした容器が可愛いですし、風情があります。
麺とスープがしっかりと絡み合い、「まぁ海外のラーメンってこんなもんだな~」感が一切ありません!
ちまたの情報によると、従業員が日本へ”修行”へ行って、ラーメンの作り方を学んで来ているそうです。
場所
最後に
今回ご紹介できたのは3軒だけですが、他にも数軒、ワルシャワで真の日本食が味わえるお店を聞いています。
2019年には日本とポーランドの国交樹立100周年を迎えました。
これからも、ポーランドで日本料理店の競争は続いていくことでしょう。
あわせて読みたい!